12月31日のライジン33の61kgトーナメント準決勝で朝倉海選手と対戦する瀧澤謙太(たきざわけんた)さん。過去には金太郎選手にも勝利しており、格闘家としての強さも証明されました。瀧沢謙太選手は現在27歳です。この記事では瀧澤けんた選手の大学や高校について調べてみました。
瀧澤謙太は日本大学文理学部在籍「引退後を見据え指導者資格取得か」
瀧澤けんた選手は日本大学文理学部体育学科を卒業しています。滝沢けんたさんは現在27歳で2017年に卒業。日大文理学部ではスポーツの専門家、指導者を養成する学科となっており、幼少の頃からスポーツ漬けの生活を送ってきた瀧澤謙太選手もスポーツの知識を勉強して、将来的には指導者になるビジョンもあるのでしょう。
ちなみに日大文理学部は東京都世田谷区にあり建物もかなり綺麗ですね!
住所:〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3丁目25−40
簡単な瀧澤謙太選手のプロフィールはこちら。
- 名前:瀧澤謙太(たきざわけんた)
- 生年月日:1994年11月16日
- 年齢:27歳(2021年12月現在)
- 出身地:神奈川県
- 身長:176cm
- 体重:61kg
滝沢けんた選手は父親が空手家ということもあり、幼少期から空手を習い始め小学校6年間は新極真会・木元道場で練習していました。小学3年生時は全国3位の成績をおさめています。中学校になると空手と両立できると言われハンドボール部へ入部しますが、持ち前の身体能力の高さであっさりレギュラーとなり空手との両立ができなくなりました。中学3年間はハンドバールに専念することに。
瀧澤謙太は日大藤沢高校レスリング部「総合格闘家になるため入部」
総合格闘家になりたい!との夢を叶えるために、高校はレスリング部へ入部します。瀧澤謙太選手の高校は日大藤沢高校であることがわかりました。
瀧澤選手のツイッターでも「チーム日大藤沢高校」と書かれていますね。当時の関東高校レスリング大会の概要も見つけました。、平成23年度に行われた第38回正田杯関東高等学校選抜レスリング大会にて66㎏級で5位となっています。
第11代修斗世界フェザー級王者となったSASUKE選手とは同じ高校で同級生なので、レスリングのバックボーンをもっているのは総合格闘家としては有利となりのでしょうか。
瀧澤謙太の強さとは「過去の戦績をチェック」
12月31日に朝倉海選手と対戦する瀧澤けんたさん。朝倉海さんは優勝候補筆頭となっておりどのような試合展開となるか注目です。18試合中12勝6負の戦績です。
- 2021年9月19日 元谷友貴 1R 2:27 TKO
- 2021年9月19日 今成正和 判定勝利
- 2021年6月27日 佐々木憂流迦 判定負
- 2020年12月31日 扇久保博正 判定負
- 2020年11月21日 金太郎 判定勝
- 2020年9月27日 石井逸人 3R 1:59 TKO勝
- 2019年11月10日 ハファエル・シウバ 1R KO負
- 2019年3月17日 TSUNE 2R 2:03 TKO勝
- 2018年7月1日 ハルク大城 2R 2:05 TKO勝
- 2018年3月11日 アレッシャンドリ・シルニ 2R 3:36 TKO負
- 2017年11月12日 北田俊亮 2R 0:46 TKO勝
- 2017年8月20日 神田T800周 判定勝
- 2017年4月23日 佐久間健太 判定負
- 2016年11月13日 ルイ・サノデキス 判定勝
- 2016年6月12日 アラン“ヒロ”ヤマニハ 2R 3:44 TKO負
- 2016年1月31日 CORO 2R 2:59 TKO勝
- 2015年10月4日 統好 1R 1:20 TKO勝
- 2015年7月5日 飯嶋重樹 1R 1:50 TKO勝
2021年は3試合して2勝しています。ただ、朝倉海選手に手も足も出なかった佐々木憂流迦選手には負けているので、気になるところです。金太郎選手に勝利しており、大晦日は番狂わせな展開もありえるので楽しみですね。
コメント