手首、足首に急にしこりができた!という方はいませんか?もしかしたら「ガングリオン」という病気かもしれません。ガンダムに出てくるキャラクターっぽい名前ですがきちんとした病名です。
痛みを伴わないものや、痛みが生じるもの様々なタイプがあると言われています。そこで今回はガングリオンの原因や対処法についてまとめてみました。
スポンサーリンク
ガングリオンはどんな病気?
ガングリオンとは手首の関節などにできる腫瘤(しゅりゅう)のことです。腫瘤(しゅりゅう)とは身体の表面や体内にできたかたまりのことです。
柔らかい、硬いものとタイプは様々で硬いタイプの場合は骨が出てきたと感じる人も多いですが、粘着液物質が関節を包んでいる袋に溜まってできています。
この病気は20~30代の女性に多いのが特徴で、症状としては痛みをともわない無症状がほとんどです。ガングリオンのできた箇所によっては違和感や不快感また、神経を圧迫している場合は痛みや痺れが出る場合もあります。
ガングリオンの原因
実はガングリオンの原因はまだ解明されていません。ここでは有力な3つの原因についてまとめてみました。
▼ストレスやホルモンバランスの乱れ
ストレスによって血行不良となり、溜まった老廃物がガングリオンを形成する。
▼外部からの衝撃
外部からの衝撃から身を守ろうとする防衛昨日によって、クッション代わりにガングリオンが形成される。
▼関節を頻繁に動かす
デスクワーク等で手首を使いすぎて、関節周りが刺激をうけガングリオンができる。
原因は特定されていないので、いかに早く異変に気づくかがポイントとなります。
スポンサーリンク
ガングリオンの対処法は?
ガングリオンは、2~3cmのしこりが手首、足首、時には耳の裏や足の裏にもできます。ガングリオンはまず命に関わることは無いので安心してください。
痛みや痺れがなく、しこりが大きくならないようであれば自然治癒していきます。
病院に行く際は整形外科を受診してください。処置が必要な場合は注射器を用いてガングリオンを吸引したり皮膚の上から腫瘍を押しつぶす方法があります。手術を行う場合は内視鏡を用いた切除術、弱い出力の半導体レーザーを使用します。
費用は経過観察のみだと、数百円程度です。処置や手術の場合は¥2,000~30,000と大きな費用はかからないです。(いづれも保険適用)
手首に急にしこりができた!これってガングリオン!?原因は何?まとめ
急に手足にしこりができた驚きますよね。でもガングリオンは良性腫瘍なので、慌てず安静にしましょう。違和感や痛み、痺れがあったらすぐ病院へ行き、整形外科を受診してください。
女性に多い病気ですが男性でも発祥する可能性は十分にあります。慌てずきちんとした対応をしましょう!
スポンサーリンク
コメント