日本で一番高い山、富士山。そんな富士山を見渡せる1月に開催されるお祭りといえば、河口湖花火大会と西湖樹氷まつりではないでしょうか?
なんといっても樹氷まつりの高さが10mにもなる、樹氷は迫力満点ですよね!さらに日没からライトアップされた樹氷のオブジェは幻想的な雰囲気をかもし出し、冬の澄み切った空気の中で大自然とのコラボレーションを堪能できます。
そこで今回は西湖樹氷まつり!2018の日程や見所についてまとめてみました。
スポンサーリンク
西湖樹氷まつり!2018の日程は?
西湖樹氷まつりの基本情報はこちら
開催場所:西湖野鳥の森公園
所在地:〒401-0333 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖西2068
開催期間:2018年1月27日(土)~2月12日(祝・月)期間中毎日開催
開催時間:9:00~20:00
飲食・物販品販売時間:平日/9:00~16:00 土日祝/9:00~19:00
ライトアップ時間:日没~20:00
ステージパフォーマンス:土日祝
入館・入場料:無料
無料駐車場有:野鳥の森公園駐車場利用の場合(100台)
アクセス:
【電車+バス】
富士急行線「河口湖駅」から西湖・青木ヶ原周遊バス乗車 「西湖野鳥の森公園」下車
【車】
中央自動車道河口湖ICより30分
問い合わせ先:
富士河口湖観光課・観光連盟
0555-72-3168
公式サイト:http://www.fujisan.ne.jp/
スポンサーリンク
西湖樹氷まつりの見所を紹介!
グルメに催し物と家族や恋人同士でも楽しめますよ!
★西湖樹氷まつり地元グルメ!
物販ブースでは「ヒメマスの塩焼き」と「西湖クニマス焼き」が人気ですよ。炭火で焼かれたヒメマスを食べて体を暖めみてはいかがですか?
クニマスは地元のたい焼き風の甘いお菓子です。開催期間中は寒いので温かい美味しい料理を食べて温まりましょう。
★富士山と樹氷
富士山と樹氷を一緒に楽しむことができます。昼は澄み切った空と富士山夕方は夕日に照らされた富士山とライトアップされた樹氷と違う景色が楽しめます。
また樹氷には一つ一つ名前が付いているので、確認してみてください。
★ステージパフォーマンス
土日祝日には郷土太鼓の演奏やステージパフォーマンスが開催されます。他にも、餅つき体験なども開催予定です。
西湖樹氷まつり!2018年の日程やまつりの見所は!?まとめ
1月末から2月中旬にかけて開催される西湖樹氷まつり!2018。富士山と樹氷のコラボレーションが堪能できます。
オススメは天気の良い3時頃に行き、昼と夕方の樹氷と富士山を楽しむことですね。特に、夕日に照らされた富士山とライトアップされた樹氷は一見の価値があります!!
土日には河口湖冬花火の開催時期でもあるので花火も一緒に楽しめますが混雑の情報確認や防寒対策はきちんとしましょうね。
スポンサーリンク
コメント