先日の72時間ホンネテレビでは脅威の7,400万人が視聴し、AbemaTVの最高値を更新した、元スマップの3人。
管理人もちらっとだけ、見ましたが解散騒動で揺れている時期とは違って活き活きとした姿が見れて良かったです!
さらにはSMAPを脱退し、オートレーサーへ転身した森 且行さんも登場に多くのファンは嬉しく思ったのではないでしょうか?
そんな草なぎ、香取、稲垣さんの3人がパラリンピックのスペシャルサポーターになる情報をキャッチしました。
そこで今回はパラリンピックや元SMAPからのメッセージをまとめてみました。
スポンサーリンク
パラリンピックってどんな大会?
パラリンピックはオリンピック終了後に同都市で行われる、パラレル+オリンピックの略称です。
パラリンピックは70年前からスポーツをリハビリに取り入れていたイギリスのストーク・マンデビル病院が、院内で開催した患者たちのポーツ大会が始まりといわれています。
東京では1964年に開催されており、2020年の東京オリンピックも含めるとパラリンピックを2回開催することは世界初となります。
パラリンピックの参加数や観客数は想像をはるかに上回っていて2012年ロンドンパラリンピックには164カ国、4,237人の選手が参加しました。
さらにチケット販売枚数は約278万枚で大会史上最多の観客動員数を記録した。通常のオリンピックやサッカーのワールドカップ並の規模ですね。
パラリンピックの競技
パラリンピックにも夏季・冬季に分かれており、競技が異なります。夏季オリンピックで行われる競技は24種目で、車椅子バスケット、柔道、水泳、サッカー等があります。
パラリンピック競技一覧→https://www.parasapo.tokyo/sports/
車椅子テニスの国枝選手は有名ですよね。
スポンサーリンク
草なぎ、香取、稲垣さんのメッセージを紹介!
元々三人はSMAP在籍時にパラリンピックの公式応援サポーターでした。解散に伴い辞退していましたが、この度カムバックして参りました!
【稲垣 吾郎さん】
パラサポのスペシャルサポーターに就任させていただくことになり、とても光栄に思います。パラスポーツを通して皆さんに感動を伝え、笑顔になっていただけるよう、僕たちも出来ることを模索しながら、色んなことに挑戦していきたいです。宜しくお願いします!
【草なぎ 剛さん】
パラサポのスペシャルサポーターに就任させてもらうことが出来て大変うれしく思います。僕らも色々と勉強しながらパラスポーツをさらにたくさんの人に知ってもらえるよう、頑張っていきたいと思います。また、選手の皆さんのパワーを近くで感じながら一生懸命応援していきたいと思います。
【香取 慎吾さん】
約2年前にパラサポのオフィスに壁画を描かせていただきました。今回こうしてパラサポのスペシャルサポーターを務めることが出来てとても嬉しいです!スペシャルサポーターということで、パラスポーツにもっと関われることもとても楽しみでうれしいです。選手やスタッフ、応援してくれるファンのみなさんと一緒に思いっきり楽しみたいです!
(引用元:http://www.sponichi.co.jp/)
また2018年3月4日(日)に開催されるパラ駅伝in TOKYOに3人の出演が決定しました。開催場所は駒沢オリンピック公園陸上競技場及びジョギングコースです。
おかえりなさい♪
嬉しいお知らせありがとう!#新しい地図#パラサポ pic.twitter.com/AZSmwoEZMd— SAORI’n (@smap_meaunilino) 2017年11月15日
当日は香取 慎吾さんが書いた壁紙をレゴブロックで再現した作品のお披露目もあるので是非、見に行きたいですね。壁紙は動画内で見れますよ♪
スポンサーリンク
コメント