小袋成彬さんという人物が注目されていますね。
なんでも、宇多田ヒカルさんがキャリア初となるプロデュースをする人物なんだとか!
いったいどんなアーティストなのか気になります。
そこで今回は小袋成彬さんについてまとめてみました。
スポンサーリンク
小袋成彬の出身大学や高校はどこ?
では早速、小袋成彬さんのプロフィールを見ていきましょう。
- 名 前:小袋成彬(おぶくろ なりあき)
- プロデューサー名: OBKR
- 生年月日:1991年4月30日(26歳 2018年1月現在)
- 活動期間:2013年
- レーベル :Tokyo Recordings
気になる小袋成彬さんの出身校は
- 立教新座中学校
- 立教新座高等学校
- 立教大学
中学から大学まで立教系の学校を出られているのですね。
昔か音楽の才能に恵まれていたと思いきや、高校生までは音楽と無縁の生活を送っていたようです。
何でも本格的に野球に打ち込んでいました。
5歳から始めた野球では、中学校時代に埼玉県大会2連覇をしたほどとか!
立教大学1年生の頃に本格的に音楽活動を開始していきます。
OBKRとNORKって何?
小袋成彬さんには別名義やユニット名があります。
OBKR・・・主にプロデュースする際にこの名義を使います。
おぶくろのOBKRですね。特に水曜日のカンパネラへの楽曲提供したこの曲はオススメですよ。
水曜日のカンパネラはナポレオンが1番好き。夜帰る時に聞くと足取り軽くなる。
— おつぴーたぬき (@oppy0828) 2017年6月30日
水曜日のカンパネラのナポレオンには衝撃を受けたんだけどね…
— SATORUY (@SY__RURU) 2017年3月24日
他にも柴咲コウ、きゃりーぱみゅぱみゅ、OKMOTO’Sなどにも楽曲提供しています。
N.O.R.K・・・トラックメーカーの國本怜さんとタッグを組んだユニット名です。クールな音楽ですね~。
スポンサーリンク
小袋成彬が宇多田ヒカルにプロデュースされたのは何故?
小袋成彬さんの認知度があがったのは、宇多田ヒカルさんのアルバ「Fantome」への参加でした。
「ともだち」という曲で一緒に共演しています。
RT @bfjnews: #宇多田ヒカル さんのプロデュースする新人アーティスト #小袋成彬 さんがメジャーデビューします。宇多田さんが「この人の声を世に送り出す手助けをしなきゃいけない」とまで語る、小袋さんの実像と魅力とは? https://t.co/ZLiJ6vtQbn… pic.twitter.com/S9YcwTUnrX
— 宇多田ヒカルSTAFF (@hikki_staff) 2018年1月16日
サビの部分で宇多田ヒカルさんが、私一人でひっぱるのがしんどいと相談したところ、
ディレクターから小袋成彬さんを紹介され、すぐにその才能に惚れ込んだようです。
[CD] 宇多田ヒカル/Fantome(SHM-CD)
|
そして「この人の声を世に送り出さないといけない」と思いプロデュースすることになったとのこと。
宇多田ヒカルさんが惚れ込むくらいの才能の持ち主とはかなり期待値が上がりますよね。
今後の小袋成彬さんの活動に要注目です!!
スポンサーリンク
コメント