2月の最初の日曜日はアメリカ中が熱狂するお祭りがあります。
プロアメリカンフットボールの全米一を決める、スーパーボウルが開催されるからです!
国家斉唱やハーフタイムショーも毎年、ビッグアーティストが駆けつけまさにスポーツと音楽の祭典でもあります。
関連記事:スーパーボウル2018のハーフタイムや国歌斉唱は誰?日本の放送時間は?
今年はP!NKとジャスティン・ティンバーレイクが出演しますよ(*´∀`*)
そんな今年もどんな熱戦が繰り広げられるのでしょうか?
今回はスーパーボウル2018の出場チームや勝敗を勝手に予想してみました。
スポンサーリンク
スーパーボウル2018!出場チームはどこ?
引用:https://nfljapan.com/
スーパーボウル2018はミネソタ州ミネアポリスにあるUSバンクスタジアムが会場となります。
現地アメリカでは2月5日(日)の18:30キックオフ!!
日本では6日(月)8:30からテレビ放送されます。
関連記事:スーパーボウル2018のハーフタイムや国歌斉唱は誰?日本の放送時間は?
惜しくもミネソタ州をホームとしているバイキングスは今回出場するイーグルスにもう一歩のところで敗れ、ホームでスーパーボウルに出場できませんでしたね!
2018年の出場チームは
ニューイングランド・ペイトリオッツ(優勝5回)
フィラデルフィア・イーグルス(優勝無)
に決定しました。
初優勝か優勝経験チームが勝つか今から楽しみですね。
今回は特に両QBの仕合運びに注目ですね!
ペイトリオッツはやはりベテランQB(※1)トム・ブレディ
関連記事:トム・ブレイディはNFL最多勝記録更新者!!実は来日していたの知ってた!?
イーグルスはカール・ウェンツが注目選手となっております。
※1 QB→オフェンスの司令塔。ボウルを投げたり、渡したりするポジション
予想ではペイトリオッツが優位となっている模様です。
直近のペイトリオッツはスーパーボールで劇的な勝利をおさめています。
特に2017年大会は誰もが、ファルコンズの勝利を確信していたと思います。
3Q終了時点でスコアは28-9。
アメフト経験者ならわかると思いますが、残り1Qで3本のタッチダウンを獲るのは難しいです。
最終的に4Q同点に追いつき。スーパーボウル史上初となる延長線へ。
見事34-28で勝利し、優勝しました。
管理人はペイトリオッツをグッドゲームメーカーと勝手に思っているので、今年もペイトリオッツが勝つと予想します。
スポンサーリンク
スーパーボウルが人気な理由は?
4大スポーツの野球(MBL)、バスケットボール(NBA)、アイスホッケー(NHL)、アメフト(NFL)の中でもとりわけ
アメフトの人気は凄まじく、国民の関心度が物凄く高いイベントです。
★接戦になることが多い
NFLが特に力を入れている対策として、全チームの強さを一定に保つことに取り組んでいます。
強く才能のある選手をできるだけ、分散させます。
優勝チームを決めるプレーオフも負けじと見ごたえのある試合となっております。
★視聴率数は日本の人口超え!?
国民の関心度が高いイベントだけに視聴率もかなり高く、平均50%の弱~強となっています。
単純計算すると1億3千万人が視聴しているので日本の人口に匹敵あるいは上回っています。
★CMの広告料が規格外
視聴率これだけ高いとわかっていればCM広告料も自ずと高くなりますよね。
この日は30秒のCM枠に対し3億円かかるようです(゜o゜;
★国歌斉唱&ハーフタイム出演が大物ミュージシャン
毎年ハーフタイム(後半開始までの休憩、作戦時間)は誰が出演するのかと話題にもなります。
2017年はレディ・ガガさんが出演。
一昨年の彼女の国歌斉唱には正直鳥肌が立ちました!
★食料消費量は感謝祭の次に多い
皆一丸となって、家族、友人と観戦するのも人気の要因となっています。
国内の食料消費量は感謝祭に次ぎ2番目となります。
ピザやビール等が大量に売れ、翌日には胃薬の売り上げが20%上がる噂もあるとか。
ルールが分からなくてもまず、エンターテイメントとして楽しみましょう。
興味が湧けばルールを調べてみるのはいかがでしょうか?
皆が思っているほどルールは複雑でなくシンプルなので、スーパーボウルをきっかけにアメフトが魅力のあるスポーツと広まったらいいなと願っています。
スポンサーリンク
コメント