4月の最初の週に広島市内でビッグイベントが開催されます。
スケボー、BMX、ボルタリングの2020年東京オリンピック新規採用スポーツに加え、アグレッシブインラインスケート、ブレイクなどの競技があります。
日本での開催は今回が初めてとのことなので、一体どんな内容となるのでしょうか?
そこで今回はFISE広島2018の日程や駐車場について調べてみました。
【合わせて読みたい】:東京オリンピック2020!新種目のスケボーが採用になった理由は?スケボーはどういう競技なの??
FISE広島2018はどんなイベント?
今回初開催されるFISE2018はどんなイベントなのでしょうか?
FISE(フィセ)は「エクストリーム・スポーツ国際フェスティバル」を意味するフランス語のFestival International des Extremesを略した名称です。
BMX、スケートボード、ボルダリング、ブレイクダンス、インラインスケートなど、25種目を超えるアーバンスポーツが一同に揃い、
アマチュアやプロフェッショナルの男女アスリートが速さや高さなどを競い合う、国際的な都市型スポーツのフェスティバルです。
1997年にフランス南部モンテペリエで、エクストリーム・スポーツに情熱を持つ学生であった創立者・エヴァ・アンドレ-ブノワによって始められました。
年月を経て、国際的にも高い評価を得て、現在、世界最高峰のアーバン・スポーツ大会として、フランス・モンペリエで開催された大会では、5日間の期間中に50万人以上を動員する、高い集客実績があります。
(一部引用:https://fisehiroshima.jp/)
FISE広島2018!の基本情報
FISE広島の基本情報はこちら
日程:2018年4月6日(金)~8日(日) 3日間
場所:旧広島市民球場跡地
住所:〒730-0011 広島県広島市中区基町5-25
アクセス->>
市内電車:【原爆ドーム前駅】下車すぐ
バス:【紙屋町駅】下車すぐ
アストラムイン:【県庁前駅】下車
入場料:無料 ※但し事前登録が必要
種目:7競技(スケボー、BMXパーク・フラット、インラインスケート、パルクール、ボルタリング、ブレイクダンス)
FISE広島2018の見所は?
合計3日間にわたり開催されますが、前夜祭と後夜祭に加えてライブも開催されます。
4月6日(金)と7日(土)には豪華メンツも来てくれますね。
◆6日(金) 競技終了後18:30 ~(開場17:00)
出演アーティスト:加藤ミリヤ
◆7日(土) 競技終了後 18:00 ~(開場17:00)
出演アーティスト:androp/MOROHA/MY FIRST STORY
※雨天時はスケジュールが変更する可能性があります。
会場は同じ会場の特設ステージとなります。
料金はコチラ
大人4,900円(税込)※3歳以上よりチケット必要、3歳未満は入場不可。
当日券は各500円税込プラスとなります。
また肉&オイスターグルメフェスも開催されていますよ♪
広島といえば牡蠣!
肉と牡蠣のオリジナルトルティーヤや焼き牡蠣などのグルメフェスもあるので、美味しい料理も堪能できます。
【合わせて読みたい】:ギャラクシーCMの声はだれ?不快&嫌い?MOROHAのアフロとは
FISE2018の駐車場はある?
会場となる旧広島市民球場跡地には駐車場はあるのでしょうか?
会場周辺には複数の駐車場がありますね!
ただ当日、駐車場が満車で利用できない場合に備えてオススメするのが、akippaです!
akippaは駐車場を事前に予約できるので無駄な心配が減りますよね。
使い方は簡単でサイトに目的地を入力すると近くの駐車場の候補が上がってきます。
今回の場合だと「旧広島市民球場跡地」と入力します。
FISE広島2018は開催期間中10万人の動員数を目指しているので、車で行く場合は早めの予約が必須となります。
会場周辺が既に満車の場合は少し離れた駅名などを入力してみましょう。
「本川町」や「本通」駅の近くにもあるかもしれませんね^^
国内初めての開催で進行に変更がある可能性もあるので、見たい競技のタイムスケジュールはホームページからも確認してみましょう。
海外からの選手も来日するので見所満載ですね(*´∀`*)
コメント