SNSの発達でお店のドタキャンされた情報も、出回るようになりドタキャンした企業などが度々炎上騒動となります。
そして、またしても同様なドタキャンが!
なんでも教員50人分の貸し切り予約をして、キャンセル料を請求したら逆キレされたとか。
一体どこの学校なのでしょうか?
そこで今回はドタキャンした学校や被害にあった飲食店についてまとめてみました!
蛞蝓亭(なめくじ)のフェイクニュースが話題!
さて、今回被害に合われたお店は蛞蝓亭というお店。
お店から以下のツイート投稿で事件が発覚。
無断キャンセルに合いました。
50人で貸切の予約で、料理を準備してお待ちしてましたが、予約時間過ぎても見えず、此方から電話するとキャンセルとの返事。
キャンセル料を請求したら、そんな説明は受けていないと逆ギレ。
国際信州学院大学の教職員の皆さん、二度と来ないでください。#拡散希望 pic.twitter.com/Fo0Kk9Llg2
— うどんや 蛞蝓亭 (@NamekujiUdon) 2018年5月13日
蛞蝓亭は長野県安曇野(あずみの)市のあるうどん屋です。
学生や地元の人に愛される、昔ながらのうどんとおにぎりが自慢で、ディナータイムは和食や多国籍料理も。
このドタキャンでネットでも批判が。
この度は国際信州学院大学の教職員が大変ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
学生ですが、先生方に代わって謝ります。誠にごめんなさい…
ちなみに結局キャンセル金は払ってもらえたのでしょうか?— YUYA@国信生 (@YUYA95127006) 2018年5月13日
ええ!?勿体無いです〜。
弊社の社員連れて食べに行きましょうか?もちろんお代も払います。— 元村優子 (@GdXEAuyxPwNupUK) 2018年5月13日
と、言いたいところですが、何とこのニュース自体がフェイク(ニセモノ)だったのです。
まあ蛞蝓は「なめくじ」とうどん屋の名前にしては、不気味ですよね(*´∀`*)
国際信州学院大学は実在しない架空の大学?歴史が爆笑!
被害にあったとされる国際信州大学も架空の大学と話題です。
よーく大学ホームページを見るとかなり笑えます。
この架空の大学の基本情報はこちら!
大 学:国際信州学院大学
住所:〒399-8200
長野県 安曇野市 三丁目 長坂番地 安曇野キャンパス
アクセス:JR大糸線「安曇追分」駅下車徒歩約30分
ホームページ:https://kokushin-u.jp/
ホームページもかなり作り込まれていて、良く読まなければ騙されてしまいます。
あ、ちなみに住所も実在しません。
特に笑えるページを抜粋。
名物教員一覧。
コサックダンス吉村という教員がいるようです^^
歴代学長の8・9代目学長。
フリー画像の人物のような気が・・・
学歌もあるようですね。
相当作り込まれていますね!
もしかしたら、国際信州学院大学のマスコットキャラクターであるフラッパー君がブレイクするかもしれませんね笑
「フランス+ホッパーでフラッパー」が口癖とのこと。
ホームページ内に学長の言葉が見れます。
その最後に「~Les choses sur cette page sont fictives.~」というフランス語がありますが、これを日本語へ訳すと「このページは架空のもの」ということになっていますよ♪
国際信州学院大学の事件は水面下で進められていた!?
まず蛞蝓亭に関してはよりリアルさを演出するために、複数のSNSアカウントや各アカウント同士でのリプライ・RTのやり取りが確認できます。
長期的なやり取りをすることで、釣り(?)投稿であることを工作していますね。
さらに国際信州学院大学は5チャンネルの板の1つである、ニュース速報(VIP)板から生まれたスレが元となっています。
教員に料理50人分無断キャンセルされた
うどんや 蛞蝓亭‥‥
国際信州学院大学‥‥🤔【避難所】受験シーズンだし安価で架空の大学を作って受験生釣ろうぜ【VIPから】https://t.co/O1wTxV13Lb pic.twitter.com/ci39i6VWDZ
— ༼≖ɷ≖༽ く寿司 💫 (@SushiCujira) 2018年5月13日
この下準備する期間や一見本物のように見せる、大学ホームページ作成は凄いですね!
ネットの反応も気になりますね。
国際信州学院大学と蛞蝓亭の釣りツイートは、誰も傷つけない嘘で、ソースを確認せず安易に拡散・批判する低リテラシーユーザーを炙り出すという「古き良き釣り」って感じて素晴らしい。
— shelfall (@shelfall) 2018年5月13日
国際信州学院大学の本当に笑えるところは作り込み。
架空の大学だけじゃなくて学生や周辺施設までいちいち設定がある
マスコットキャラクターのフラッパーくんなんてスキ無さすぎて文句のつけ所がないですw
そんな現実感ある国信大のキャッチが虚構らしいクスッと笑える内容だから本当に大好きです笑🤣 pic.twitter.com/JZmmXY5cEg— えーか (@SonkenEver) 2018年5月13日
国際信州学院大学の件、人の善意を騙したり笑いものにする行為だと逆ギレしてる人がいるけど
そもそも批判に加担すると言うのは、その対象に損害を与える行為であり責任が伴うって事をまるで理解していない。
だからよく確かめて正しいかを確認もしないで拡散・批判するのは、善意でもなんでもない— ドラりん (@dorarinMimP) 2018年5月13日
ネットの情報を鵜呑みにするのではなく、きちんと自分で何が正しいソースなのかも見極める事が必要ですね!
コメント