5月21日(月)日本大学アメリカンフットボール部のディフェンス選手から悪質タックルを受け、負傷した関西学院大学の選手の父親が会見しました。
週末に日本大学の内田正人元監督から謝罪はあったものの、経緯や詳細についての説明が無く、遂に被害届けを出すところまでに発展!
会見した方が大阪維新の会の奥野康俊市議であったことも判明しました。
そこで今回は奥野康俊市議について調べてみました。
【合わせて読みたい】:
【アメフト】関学負傷選手が被害届で逮捕?日大へ損害賠償と慰謝料請求?
【日大アメフト】内田監督の後任は森琢HC!?経歴や顔画像をチェック!
スポンサーリンク
奥野康俊のWIKI経歴や家族をチェック!
奥野康俊市議の経歴を見ていきましょう!
- 名 前:奥野康俊(おくのやすとし)
- 年 齡:52歳
- 学 歴:立命館大学理工学部卒業
奥野市議の学歴の詳細は北豊島小学校→北豊島中学校出身→府立池田高等学校となっています。
家族は妻と子供が5人います。
4女1男なので、関学の奥野選手は唯一姉弟の中で男なんですね^^
経歴はこちら!
- リクルートグループに就職
- 1995年:池田市議会議員に初当選
- 2010年:池田市議会議長
- 2011年:大阪府議会議員として当選
- 2015年:大阪府議会議員 トップ当選
奥野市議の政治理念は
- ハードよりもソフト。
- 時代に即した事業推進。
- 小さなコストで大きな成果。
3つの理念を基に、市民の要望すべてに応えることが政治の役目。そのためには財源の確保が急務。どんな声にも耳を傾け全力投球、全身全霊で取り組みます。行動します。守ります。
となっています。
奥野康俊の息子は関学QBの奥野耕世?
奥野康俊市議は負傷選手の息子と妻の3人で被害届けを提出。
相手は実際に反則タックルをした日本大学のDL選手。
関学大アメフト負傷選手の父が被害届 https://t.co/jtBofm2Q6x
— 日経電子版 スポーツ (@nikkei_sports) 2018年5月21日
被害届を出した背景には「真実を聞くことができなかった」と一連の日本大学の対応に誠意が感じられず、不信が募っていたのでしょう。
息子の奥野耕世(おくのこうせい)さんは関西学院大学でアメフトの花形ポジションであるQBを担当。
背番号は3番です。
顔画像はこちら>>>チェック
バレーでいうセッター、野球ではピッチャーといったところでしょうか。
現在、大学2年生ながら日本大学の試合に出場できるのは凄いですね~♪
秋のリーグに向けて、スタメン獲得のため部内でも必死と思われます。
奥野市議のホームページでも「政治へのタッチダウン」と大々的に記載されているので、家族一丸で応援しているのでしょう!
スポンサーリンク
奥野康俊の会見内容をチェック!
今回の被害届提出にはもの凄い葛藤があったと思われますが、苦渋の決断だったとのこと。
今後の日本大学の対応次第では告訴も検討しているようです。
会見でも涙を流す奥野市議を見ているのがツラかったです(・・;)
奥野選手も「こんな悲しい思いをするんだったら、アメフットをやらなければよかった」と家族の前で発言していたようなので、本人もつらかったのでしょう。
奥野市議のコメント
監督の会見で真実を聞くことができませんでした。
実質、なぜ彼をあそこまで追い込んだのか。あのコメント、監督自身は“調査をする”とおっしゃっていました。
絶大な権力をお持ちの内田監督が、チームをどのようにコントロールされたのか、わたしは存じ上げておりません。
ただ、今までそういった行為のなかったチームが、わたくしの息子に、なぜあのようなことをしたのか。
報道では“つぶしてこい”“壊してこい”“殺してこい”“ケガをさせろ”。この4つのワードが出ていました。
その言葉を聞くたびに、私の息子をつぶしてこい、壊してこい。そう聞こえてなりませんでした。
どの親も憤ると思います。
アメフットというスポーツが、フェアで安全なスポーツであることを、日本のみならず、世界の方々に知ってもらうためにも、キチッとした形で、これから開かれる規律委員会で、あちらのチームの皆さんが正直にお答えいただいて、真相究明をしていただきたい気持ちです。
SNSが発端で発覚した日大の悪質タックル。
なんと!日本大学の反則した選手当事者も会見を開くとのこと!
一体どんな真相を語るのか見逃せませんね。
【合わせて読みたい】:
内田正人のネクタイの色がピンクで読み間違い!謝罪訪問に非常識の声!?
鳥内秀晃の子供は関学アメフト部!次期監督も息子?次男は元甲子園球児
スポンサーリンク
コメント