アメリカンフットボール強豪大学にとって、良い選手のリクルーティングも大事な要素の一つです。
関西学院大学アメフト部は高等部にも力を入れているので、エスカレーター方式で選手育成をしています。
2007年の大学日本一となった日本大学アメフト部も選手確保のため、毎年全国から獲得しています。
そんな中、泥沼化している反則タックル事件で日本大学と絶交宣言している強豪高校もいるとのこと。
どこの高校か気になったので調べてみました。
【合わせて読みたい】:
宮川泰介の現在は高須クリニックで勤務?現役選手告発でアメフト復帰?
鈴木大地長官の経歴や家族(嫁&子供)は?離婚した元妻は占い師だった?
日本大学アメフト部員の出身高校をチェック!
昨年、アメフト日本一の大学はどこの高校出身がいるのでしょうか?
東京にあるだけあって、関東地域の高校出身者も多いですね。
その中でアメフトがさかんな高校はこちら!
- 駒場学園高等学校
- 大阪産業大学付属高等学校
- 関西大倉高等学校
- 日本大学豊山高等学校
- 追手門学院高等学校
- 仁川学院高等学校
この中のどちらかの強豪高校が絶交宣言していると言われています。
ここからは管理人の予想です!!
管理人が現役時は日本大学に関西の高校出身の選手は少なかった印象です。
実際に生観戦した2007年 日大VS関学の甲子園ボウルでも関西地方の高校出身者は3名でした。
現在のメンバーには関西出身高校が多くいますが、特に増えたと感じているのが大阪産業大学付属高等学校です。
大阪産業大学付属高校が日大に絶交宣言したのでは?と予想します。
大阪産業大学付属高等学校アメフト部のチームや監督は?
大阪産業大学付属高等学校のアメフト部とはどのようなチームなのでしょうか?
関西では特に強豪校としてしられ、高校日本一を決めるクリニックでは関西学院大学高等学校に継ぐ11回出場8回優勝しています。
- チーム名:FIGHTIN’Angels(ファイティング エンジェルス)
- 監 督:山嵜 隆夫
- 実 績:1999年~2002年全国大会4連覇・2007年・2008年・2011年優勝
大阪産業大学付属高校の選手はどちらかというと、立命館大学へ進学するケースが多かったです。
最初の4連覇のメンバーには日本を代表するQB高田鉄男さん、WR木下典明さん、長谷川さんなどがいて、特に木下典明さんはあと一歩でNFLの舞台に立てるところまで行きました!
日本大学には現在、長谷川昌栄コーチが在籍しているので、その繋がりで大阪産業大学付属高等学校からの選手が多い気がしますね。
最近だと西村有斗さんや下水流裕太さんが日本大学で活躍したのを覚えています。
山嵜監督は日本代表の監督も務め、何人もの名プレーヤ-を育て上げてきたので今後の付き合いを考えるのも当然ですよね・・・
また以前のように立命館への入学が増えてきそうですね!
【合わせて読みたい】:
米倉久邦(日大広報部)のWIKIプロフィール!経歴や入院の理由がヤバイ?
内田正人監督の嘘が文春砲で暴露!?関学も過去にラフプレーがあった?
コメント