青い空に青い海、白いビーチやリゾート地がたくさんある沖縄へ行く予定や行ってみたい人はたくさんいるのではないでしょうか?
3月から海開きを多くのビーチがしており、1年中非日常を味わえる県となっています。
ただ、沖縄は県外に比べ梅雨入り、明けが1ヶ月程度早いので5~6月に沖縄旅行の計画を立てている人は、天気に泣かされないためにも対策が必要です。せっかくの旅行が全部雨だったら悲しいですよね。
そこで今回は2017年の梅雨入り、明けを予想してみました。
スポンサーリンク
沖縄の梅雨入り・明けのデータ
過去10年分のデータです。(気象庁調べ)
2016年 | 5月16日ごろ | 6月16日ごろ |
2015年 | 5月20日ごろ | 6月8日ごろ |
2014年 | 5月5日ごろ | 6月26日ごろ |
2013年 | 5月10日ごろ | 6月11日ごろ |
2012年 | 5月13日ごろ | 6月23日ごろ |
2011年 | 4月30日ごろ | 6月 9日ごろ |
2010年 | 5月 6日ごろ | 6月19日ごろ |
2009年 | 5月18日ごろ | 7月 6日ごろ |
2008年 | 5月22日ごろ | 6月17日ごろ |
2007年 | 5月16日ごろ | 6月21日ごろ |
2006年 | 5月14日ごろ | 6月20日ごろ |
梅雨入りは5月の連休終わりから2週間前後となっていますね。
梅雨明けは6月中旬が平均値になっています。
気になる2017年は気象庁調べによると、
梅雨入り5月9日 梅雨明け6月23日となっております。
梅雨明け時のベストな旅行日はいつ?
「梅雨明け十日」という言葉があり、梅雨明けの十日後は太平洋高気圧の勢力が大きくなってきて、日本列島全体を覆うようになると、安定した天候が続くようになります。
梅雨明け宣言から10日後がベストなタイミングです!
つまり6月23日から10日後なので7月3日付近ですね♪
※天気に100%は無いので自己判断でよろしくお願いします。
スポンサーリンク
海水浴のベストタイミングは?
5月は日差しも強く、海に入っても寒くなさそうですが
水温は24℃と低めなので肌寒さを感じます。
一枚羽織るものが必要です。
6月は快適に入れますが、天気が不安定なので雨の可能性が高いです。
しかし、沖縄の梅雨は一日雨が降っているようなものではなく
スコールといって一瞬降ってまた晴れることも珍しくありません。
一生に一回は沖縄の梅雨を味わうのもいかがでしょうか?
沖縄の梅雨明け!2017年はいつになりそうか予想してみた!!まとめ
2017年の梅雨明け後の旅行ベスト日は7月3日ですね。ただ、7~8月はシーズンインするので料金もそこそこ割高となります。
管理人は9月に行くのもオススメします。夏休みも終わって通常料金に戻る傾向があるので、料金も若干安くなります。海水浴も9月中旬までは普通に泳げますよ!
スポンサーリンク
コメント