下村博文の経歴や学歴は?早稲田大学卒の元経営者!息子は美大生と電通?

元文部科学大臣で衆議院議員の下村博文さんの発言が話題になっていますね。

 

この発言は謝罪し撤回していますが、「メディアは国家をつぶすためにあるのか」との発言も取り上げられていますね。

 

何となく下村議員の言いたいこともわかるような・・・^^;

そこで今回は下村博文議員の経歴などをまとめてみました。

 

【合わせて読みたい】:福田淳一の経歴は湘南高校→東京大学!嫁や子供は?性格は温厚だが更迭?

 

 

下村博文の経歴や学歴をチェック!

早速プロフィールを見てみましょう!

 

  • 名 前:下村博文(しもむらはくぶん)
  • 生年月日:1954年5月23日
  • 年 齢:63歳(2018年4月現在)
  • 出身地:群馬県高崎市(旧:群馬郡倉渕村)

 

下村議員は群馬県立高崎高等学校卒業後に早稲田大学教育学部へ進学。

大学4年生時には友人らと共に「博文館」という学習塾を開設しました。

所属政党は新自由クラブ→無所属→自由民主党(細田派)となっていますね。

 

下村議員は小学3年生の時に父親がオートバイを飲酒運転で亡くなっています。

それから母親が子供3人を1人で育て上げたとのこと。

 

★下村博文の略歴は?

 

下村議員の略歴も見ていきましょう。

 

平成元年:東京都議会議員初当選

平成5年:東京都議会議員2期目当選 、都議会厚生文教委員長

平成8年:衆議院議員初当選

平成12年:衆議院議員2期目当選 ・外務委員会理事 ・自民党青年局長

平成14年:法務大臣政務官

平成15年:自民党副幹事長 (平成15年9月~平成16年9月)、衆議院議員3期目当選

平成16年:文部科学大臣政務官 (平成16年9月30日~平成17年11月2日)

平成17年:衆議院議員第4期目当選

平成18年:内閣官房副長官 (平成18年9月~平成19年8月)

平成19年 法務委員長(平成19年9月~平成20年9月)

平成21年 :衆議院議員第5期目当選

平成22年:自民党 シャドウ・キャビネット 文部科学大臣兼特命担当大臣(科学技術)

平成24年:衆議院議員第6期目当選

平成25年:東京オリンピック・パラリンピック担当大臣 (平成25年9月~平成27年6月)

平成26年:衆議院議員第7期目当選 ・文部科学大臣、教育再生担当大臣、 東京オリンピック・パラリンピック担当 (第三次安倍改造内閣)

平成28年:自由民主党東京都支部連合会 会長 (平成28年9月16日~平成29年9月27日)

平成29年:衆議院議員第8期目当選

 

衆議院選挙も8期連続当選しているので、政治家としてはベテランですね!

 

 

下村博文の息子は美大生と電通社員?

下村議員には今日子夫人との間に息子が2人いるようです。

下村博文議員の妻は今日子さんといって、メディアにも出演されることもあります。

お若い印象なので、年齢が離れているのでしょうか?

 

 

下村議員は自身の著書で長男が発達障害であったことも告白しています。

下村博文の教育立国論

 

小学3~4年生まで漢字が覚えられなく、怠けていると思った下村議員は息子へ手を出したこともあって、それが自身の心の傷になっているとか・・・

 

”学校へ行きたくない”と言い始め、医師に見てもらうと漢字の読む能力が劣っている一方で美術分野の才能が高かったそうです。

それから小学6年生でイギリスへ留学し高校もイギリスの発達障害者を専門とした教育機関へ進学。

 

大学はロンドン芸術大学へ進学しました。

現在は30代と思われるので、芸術関係のお仕事をされているのでしょうか。

とある情報によると、大学でファッション分野を学び現在もロンドンで生活されているようです。

 

著書の中で子供の障害について書くことは、かなり抵抗があったとも言っていますね。

「お父さんも政治の中で教育をやっていくんなら、僕のことも書いていいよ」という一言で決定しました。

なぜかというと「僕は救われなかった。僕みたいな子はたくさんいる。日本でも僕みたいな子が伸びていく教育をぜひしてもらいたい」ということ。

 

 

次男については、電通社員とのウワサがありますが信憑性が低い情報ですね。

ただ、気になる投稿を発見!

 


「次男の下村健二さん」がという箇所がありますね。

アメリカの研究機関で学ばれているのでしょうか?

将来的には父親のように政治家になる可能性もありますね。

 

【合わせて読みたい】:

進優子は結婚して旦那(夫)や子供はいる?出身大学は高学歴?【顔画像】

長尾敬の経歴や学歴は?大学は立命館で美人嫁と息子と娘の子供がいる?

 

トレンド

コメント